自転車で行ってきた。

過去訪れたあちこちのことなどを、備忘録的に書いていきます。

(2023.3.21)春を感じるひたち海浜公園!

すっかり春本番となってきた今日この頃、思い切って久しぶりの自転車旅行です!

 

3月21日、まだ陽も昇りきらない早朝5時に自宅を出発し、電車を乗り継いでたどり着いたのが…

こちら、茨城県の中心部ともいえる水戸駅です。

 

今回は久しぶりの自転車旅行、1日フルに自転車を乗り倒すつもりで、水戸駅を起点に茨城中部~南部の海沿いを走ってきました!

(まずは軽く水戸市中心部を一回り。こちらのレトロな建物は、1999年まで現役で稼働していた水道塔だとか。今現在は、国指定の有形文化財に登録されています)

(水道塔のすぐそばには、水戸藩の藩校として知られる弘道館がありました。弘道館は1841年に開設され、国学を取り入れるなど幕末の尊王攘夷思想に大きな影響を与えたことで知られています。あいにく時間が早すぎて内部を見学することができませんでしたが、周辺は各種教育機関が立ち並び、今現在も一大文教地区の趣がありました)

(弘道館周辺を散策した後、水府橋を渡って北に向かいます。すると橋上で、遠方に何やら高い建造物を発見! ちょっと気になったので、まずはそちらに向かってみることに)

(足元までやってくると、その大きさはまさに圧倒的です。帰宅後に調べてみたところ、これは日立製作所のエレベーター試験塔で、高さはなんと210m超! (多分)2023年現在、日本国内で最も高いエレベーター試験塔みたいですね)

(エレベーター塔を見てからは、今日最初の目的地目指して東に向かってチャリチャリと。しばらく漕ぎ進めれば次第に住宅も減り、郊外感が強くなってきました)

(こうして進むことしばし。9時過ぎには本日最初の目的地、ひたち海浜公園に無事到着です!)

 

ひたち海浜公園は1991年に開業した国営公園で、広大な敷地内は四季折々の草木を楽しめたり、BBQやら遊園地やら何やら、とにかく色々なことが楽しめるスポットです。

(とにかく広大な公園ですが、園内には自転車専用コースが整備されており、自転車に乗って移動することができます。自分の自転車を持ち込むこともできますが、園内には4つのサイクルセンターがあり、普通の自転車から電動アシスト車、2人乗りのタンデム車など様々な自転車をレンタルすることができるようです)

(春の時期の海浜公園はこちらのネモフィラで有名ですが、訪れたのが時期が早かったのか、ネモフィラの見ごろはこれから、といった様子でした。それでも徐々に花開いていく様子を見れば、春が訪れたのを実感するようです)

(かわりに満開だったのが、こちらの"タマラ"という早咲きのスイセンと菜の花です! 西口そばの"スイセンの丘"というスポットでは、この通りの鮮やかな黄色っぷりが一面に広がっていました!)

(一面のスイセン畑を背景に、ほころび始めた桜をパチリ)

こうしてサイクリングロードをぐるっと一回りしつつ、春の息吹をたっぷり堪能することができました! これだけでも結構お腹いっぱいな感じですが、時刻はまだお昼前。公園を後にしてから海沿いに出てみたのですが、そちらの様子はまた次回まとめていきたいと思います~

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村