自転車で行ってきた。

過去訪れたあちこちのことなどを、備忘録的に書いていきます。

(2019.1.15)真岡線沿線をサイクリング! その②

真岡から小山まで、のどかな光景を楽しみつつポタリングは続きます。

 

samayoicyarinko.hatenablog.com(前半戦の様子はこちらでまとめました)

 

大前神社でのお参りを済ませて再び走り始めたわけですが、ここまでくれば真岡の市街地は目と鼻の先な感じです。

程なくして市街地に入り、その中心部にある真岡駅の前を通りかかったのですが…

f:id:samayoicyarinko:20190123201559j:plain

このように真岡駅は蒸気機関車の形を模した、なかなかに面白い形状をしていました。

 

この形になったのも理由があるようで、現在真岡鉄道は「SLの走るまち もおか」を掲げ、週末を中心にSLを運行しています。これとあわせて真岡駅周辺をSLミュージアムとして整備、観光拠点として活用していく狙いがあるのだとか。

 

その一環で、2013年には真岡駅のすぐとなりに「SLキューロク館」という展示施設がオープンしています。こちらは入館料無料でSLなどを展示しており、さっそく私も見学していくことに。

f:id:samayoicyarinko:20190123202329j:plain

(展示館内では、大正時代に活躍したという9600形蒸気機関車をはじめ、D51など計8台の機関車や車両が展示されています。写真は9600形蒸気機関車ですが、土日祝日には圧縮空気を用いたデモンストレーション走行も行われるそうです)

f:id:samayoicyarinko:20190123203219j:plain

(このメカメカしい外観は、今の電車にはない魅力だと思います)

f:id:samayoicyarinko:20190123203349j:plain

(運転席も間近で撮影することができました。キューロク館ではデモンストレーション走行だけでなく、時おり体験運転会も開催しているそうです。これを実際に操作できるのは、たしかに魅力的かもですね)

 

www.city.moka.lg.jpwww.moka-railway.co.jp(SLに関連した公式HPはこちらです)

 

こうして館内を一通り見学していると、そろそろ時刻は15時過ぎ。

もう少し走りたかったのでキューロク館を後に、真岡市内を走る五行川沿いに出てみることに。

f:id:samayoicyarinko:20190123204542j:plain

すると良い具合に五行川サイクリングロードという自転車道が整備されており、真岡から下館まで15kmあまりの道のりは、信号もなくノンストップで走り続けることができました 。

道中の道のりはひたすら平坦で、時々農道と交差するものの車は1台も通らず、さらに歩行者も2人しか歩いていなかったため、気楽に走り続けることができて良かったです!

 

こうして快適に下館まで行くことができましたが、思った以上に快走できたため時間に余裕ができました。そこでせっかくだから乗り換えなしで帰れる小山まで走ろうと、国道50号線沿いをひたすら西へ。

f:id:samayoicyarinko:20190123210003j:plain

(ここからは国道沿いで車通りも多く、夕暮れも迫る中、主に歩道を走ることに)

 

そして漕ぐこと10kmあまり、どうにか日没前に小山駅に到着することができました。あとは打ち上げがてら近くの居酒屋で一杯、ほろ酔い気分で大宮まで輪行で戻って、この日の遠出は終了となりました。

 

こうして1日サイクリングを楽しんできましたが、やはり知らない場所を走ると、色々と思いもよらない発見があって楽しいものですね!

今回は下館から北の真岡鉄道沿いを走ってみましたが、下館から南に向かう関東鉄道常総線なる鉄道もありました。今度の休みは、この常総線沿いを走ってみようかなと思っています~

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村