自転車で行ってきた。

過去訪れたあちこちのことなどを、備忘録的に書いていきます。

(2015.9.2)突発的埼玉ポタリング!

まさかの好天に恵まれて、居ても立ってもいられずポタリングに出かけてきました!!

 

今朝はどんより天気で雨も降っており、「また雨かよー」と思っていたのですが、10時過ぎから徐々に天気が回復し、お昼前には青空が見えるように。まだ若干抜歯跡が気になるとはいえ、今日を逃すといつ晴れるとも知れないので、思い切って自転車で出かけることに。

とはいえ、時間的にも体調的にもそこまで無理はできなさそう。なので近場をのんびりぶらつくことにして、取りあえず上尾方面に行ってみることに決定。

f:id:samayoicyarinko:20150902170027j:plain

(ひまわりも花びらが散り始め、段々夏の終わりを感じる今日この頃です)

 

今回は前回上尾方面に行った時とは若干ルートを変えて、住宅地を抜けつつさいたま水上公園の辺りを北上。そして途中、原市沼にちょこっと寄り道。久しぶりの原市沼は、相変わらずのほっこり具合。いい天気の下でのんびりすることができました。

f:id:samayoicyarinko:20150902170147j:plain

(3ヶ月ぶりの原市沼!)

 

その後も住宅地の細い道を適当に進みつつ、何とはなしに北を目指していましたが、その途中でいかにもひなびたイイ感じの道を発見。地図で確認すると北上尾の辺りまで来ているようなので、この道に沿って方向転換、今度は西側の北上尾駅方面に行ってみることに。

f:id:samayoicyarinko:20150902170210j:plain

(何かイイ感じの道を通り、北上尾方面に向かってチャリチャリと)

 

さて上記の道に沿って先に進んでいくと、少林寺というお寺がありました。学生時代少林寺拳法をやっていた身としては、少林寺とはちょっと気になるネーミング。なので休憩がてら、この少林寺にお参りすることに。

f:id:samayoicyarinko:20150902170303j:plain

(山門と本堂。山門は江戸時代に建立されたものがそのまま残っています。ちなみに少林寺拳法とは、特に何も関係はないっぽいです)

 

お参りしているとちょうど住職さんもいらして、ご親切にも案内して下さり、ご本尊の説明もして頂けました。

このお寺は鎌倉時代の開創で臨済宗円覚寺派に属しており、鎌倉円覚寺を大本山とする百観音霊場の四十一番目の札所なんだそうです(なので住職さんは最初、霊場巡りをしていて参拝に来たと思われたみたいです。あまり信心深くもないので、ちょっと申し訳ない気分でした…)。そしてこちらの御本尊は聖観世音菩薩といって、最近まで秘仏とされていたものなのだとか。

 

このように色々と案内して頂いた後に、御朱印も頂くことができました。その際自転車のことなどお話していたら、付近のお寺を紹介して下さるだけでなく、このような冊子まで頂きました。

f:id:samayoicyarinko:20150902170524j:plain

こちらの冊子には、ほかの霊場の紹介や場所についてまとめられていました。この冊子によると百観音霊場は、一都九県と広い範囲に点在しているようです。

すべて巡礼するのは中々骨が折れそうですが、このような冊子を頂いたのも何かの縁と思って、これからのポタリングで霊場近くに行くことがあれば、あわせてお参りしたいと思います。

 

さて住職さん曰く、すぐ近くに四十番札所の密厳院があるのだとか。せっかく教えていただいたので、密厳院にもお参りしていくことに。

この密厳院は北上尾駅の西側、大宮ゴルフコースのすぐ近くにあり、少林寺からだと大体4~5km程度の道のり。チャリチャリ漕いでそちらに向かうと、北上尾~桶川の境目辺りは、人家もまばらで中々散歩しがいのあるいい風景ばかり。

f:id:samayoicyarinko:20150902170537j:plain

(道すがらに出くわした、天神氷川八幡合社という神社の入り口。周りは林と田畑ばかりで、のんびり休憩ができました)

f:id:samayoicyarinko:20150902170849j:plain

(のんびりポタリングするのに、とてもいい塩梅でした!)

 

こうして到着した密厳院にお参りした後は(残念ながら住職さんがご不在だったのでお参りのみ)、そろそろ夕飯を作らないとなので、17号線を使って一気に南下して自宅に帰りました。

 

こんな具合で、今日は晴れてくれてホント良かったです!! 明日からまた天候は悪くなりそうですが、今週中にもう一度くらいは晴れて欲しいものです。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村