自転車で行ってきた。

過去訪れたあちこちのことなどを、備忘録的に書いていきます。

(2019.5.4)三浦半島、海の幸巡り!!

山陰遠征も一段落、今回はG.W中の遠出の記録をまとめていきます~

 

平成から令和に改元されたころ、世間は10連休となっていたわけですが、私は新しい仕事の準備や何やかんやで中々自転車には乗れないでいました。

けれどもせっかくの連休、1日くらいは自転車に乗ってぶらつこうと思い…

f:id:samayoicyarinko:20190721075632j:plain

友人と共に三浦半島を訪れ、三崎~城ヶ島近辺をぶらついてきました!!

f:id:samayoicyarinko:20190721075923j:plain

(到着後、まずはさっそく腹ごしらえにと漁港そばのしらす直売所「君栄丸」さんにてしらす入り海鮮丼をば。さすが連休中、三崎港は海の幸を食べに訪れた人たちでごった返していました)

f:id:samayoicyarinko:20190721080402j:plain

(腹ごしらえをした後は、私にとっての三浦半島定番コース、剱崎を一回り。まずは灯台を訪れ、房総半島へひらけた眺望を楽しんだ後は…)

f:id:samayoicyarinko:20190721081338j:plain

(海岸沿いの岩浜へ。剱崎周辺はリアス式海岸の岩礁地帯となっており、その自然が作り上げた景観はとても美しいものとなっています。私たちが訪れた時は干潮で、そこかしこに潮だまりが。小さなカニやドッコなどが観察しながらブラブラと散策を続けます)

f:id:samayoicyarinko:20190721081835j:plain

f:id:samayoicyarinko:20190721082138j:plain

f:id:samayoicyarinko:20190721081921j:plain

(海岸沿いには、いくつもの海蝕洞がありました。崩落したら危ないのと、一見してフナムシその他がうじゃうじゃいるのが明らかだったので中には入りませんでしたが、散策しているだけでも探検気分で、何とも楽しいものでしたね~)

f:id:samayoicyarinko:20190721082211j:plain

(剱崎の付近は、白い地層と黒い岩(火成岩?)が交互に織り交ざった地層になっています。どうやら黒岩の方が堅いらしく、波打ち際では白い岩がけずれ、黒岩だけが洗濯板のように残った独特の景観となっていました。こうして一通り散策して景観を楽しんだ後は、三浦半島西部の油壷へと向かいます)

f:id:samayoicyarinko:20190721082838j:plain

(入り組んだ地形が防波堤となり、穏やかな海面の油壷湾。見ての通り穏やかな場所ですが、その名の由来はおだやかではありません。なんでもここは戦国時代、この辺りを治めた三浦一族が滅亡した地だそうで、湾内が討ち死にした人々の血汐で油を流したように見えたことが由来なのだとか……!!)

f:id:samayoicyarinko:20190721083336j:plain

(まぁ由来は由来として、現在は波穏やかなこともあって人々の憩いの場となっています。訪れた5月当時、付近の海水浴場・荒井浜では訪れたさすがに海水浴している人はいませんでしたが、マリンスポーツや海岸でのBBQなど、色々と楽しんでいる人たちで賑わっていました)

f:id:samayoicyarinko:20190721083719j:plain

(ここで私たちは海の幸第2弾、貝のつぼ焼きをぱくり)

 

そんなこんなしているうちに時刻は16時。早めに帰る必要もあったので、この日はこれで切り上げて帰路につくこととなりました。

 

この日は散策メイン、食べ歩きメインでぶらついたので、自転車ではほとんど走らない感じでした。けれどもそれはそれでまた違う楽しみ方もできましたし、たまにはこういうのも良かったです!

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村