自転車で行ってきた。

過去訪れたあちこちのことなどを、備忘録的に書いていきます。

輪行と組み合わせて大活躍! 青春18きっぷの使い方

私事ですが、来年度から勤務形態が変わることになりました。

 

そのため来年度は今までより忙しくなりそうなのですが、その前に年度末のお休みは思い切り自転車旅行を楽しもうと、早速みどりの窓口でこちらを購入してきました。

f:id:samayoicyarinko:20190227192334j:plain

貧乏旅行の強い味方、青春18きっぷです。

 

ご存知の方も多いかもですが、この切符を使うと1日中全国のJR各路線が乗り放題となります。これは私みたいな人間にとってとてもありがたい制度なのですが、今回はこの青春18きっぷの特徴と注意点についてまとめたいと思います~

 

 

青春18きっぷの概要

 青春18きっぷは、全国のJRが季節ごとに発行する特別切符です。販売料金は11,850円で、全部で5回使用することができます(ちなみに1回の有効期間は、その利用当日中となります)。 

 

この5回というのがくせ者で、例えば

  • 1人で5回利用する
  • 5人で1回利用する
  • 2人で2回ずつ、計4回利用して1回余る

といった具合に、色々なパターンで利用することができるようになっています。1枚で複数人使用することができるので、友人との旅行などでも活用することができそうですね。

 

そして最大の特徴は、全国のJR各路線と、東北で運行されているBRTが乗り降り自由になること! これを利用すれば、普段ならば数千円かかるような区間でも、はるかに割安で移動することができるわけです。

 

ただ青春18きっぷは常に使用できるわけではなく、使用可能な期間が決まっています。具体的には、

  •  春の使用期間 … 3月1日から4月10日
  •  夏の使用期間 … 7月20日から9月10日
  •  冬の使用期間 … 12月10日から1月10日  (2019年~2020年の場合)

 このように、基本的に学生の長期休暇中に使用期間が設定されています。とはいえ、別に年齢制限はないので、学生以外も問題なく使えます(むしろ私が見る感じ、最近は学生以上の年代が使うことのほうが多いのではないかとも思えます)。

 

青春18きっぷのメリット

青春18きっぷを使うと、普段以上に遠出がしやすくなると思います。私が感じる具体的なメリットは、

 

① リーズナブルに旅行を楽しむことができる

在来線ならば、1日中乗っていても料金は変わりません。11,850円で5回使用できるため、2,370円以上の区間を移動したり往復する場合は、これを利用しない手はありませんね。

 

② 当日中は途中下車も自由自在

一旦駅構内から出た後も、駅員さんにスタンプを見せれば再び駅構内に入ることができます。そのため乗り換えに時間がかかる駅でいったん外に出て、お土産や駅弁などを物色することも可能です。このように融通が利くことも、青春18きっぷのメリットと思いますよ。

 

といったところでしょうか。

 

青春18きっぷを購入、使用する際の注意点

このように色々と便利な青春18きっぷですが、一方でうっかりしていると思わぬ落とし穴もあったりします。

 

① 利用期間と販売期間は異なるため注意!

青春18きっぷが使用できる期間は上で記したとおりですが、実はみどりの窓口での販売期間は使用期間よりも短くなっています。

 

具体的には

  •  春の販売期間 … 2月20日から3月31日
  •  夏の販売期間 … 7月1日から8月31日
  •  冬の販売期間 … 12月1日から12月31日  (2019年~2020年の場合)

このような感じです。

 

実は今年の頭に山形に行った時も青春18きっぷを使ったのですが、年明けに18きっぷを買おうと思っていたら販売が終了していたため、出発前日に慌てて金券ショップを駆け巡るハメになってしまいました(笑

意外と忘れがちなポイント(だと思う)ので、この点は皆さんも注意してくださいね。

 

② 有料特急は別途料金が必要

青春18きっぷが有効なのは在来線のみ。そのため有料特急に乗車する場合は、別に特急料金が必要となります(逆に中央線の青梅特快のような、特急料金が設定されていない快速列車はそのまま乗車することができます)。

  

また、新幹線は青春18きっぷを利用できません。新幹線に乗る場合は、普通乗車券と特急券の両方とも購入する必要があるので、その点は注意が必要です。

 

③ 第三セクター鉄道では、(基本的に)18きっぷが使えない

 JRに乗り入れ運転を行っていても、肥薩おれんじ鉄道線のような第三セクター鉄道は基本的に青春18きっぷを使用できません(路線によって例外規定もあるようですが、詳細は私もよくわからないです…)。

これを忘れて旅程を組むと、意外なところに落とし穴があったりするので、事前に路線をよく確認した方が良いかもです。

 

④ 1日中電車に乗っていると意外と疲れる…

これは私の感覚ですが、8時間を超える長丁場は結構しんどくなってきます。それでも1日だけなら案外大丈夫ですが、連日乗り続けると腰も痛くなってきて大変です。

 

若さに任せて体力勝負に出るのも楽しみ方の1つですが、1日乗り続けるのではなく、適当に休憩も挟んで無理のない行程を組むのが良いかなと思います。

 

と、いうわけで、今回は青春18きっぷの特徴をまとめました!

 

2年前に九州一周に出かけたときは、このような機会は当分あるまいと思っていました。けれども人生わからないもので、割とすぐにまたこのような機会を作ることができましたね(カミさんにはごめんなさい、ですが)。

 

そして今回はどこに行こうか迷った結果、行こうと思わないと訪れることがなさそうな山陰地方をぶらついてこようかと考えています。

その暁には自転車と青春18きっぷを駆使してあちらこちらへ行ってみるつもりですが、その内このブログでも、その様子を紹介できたらと思います~

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村