自転車で行ってきた。

過去訪れたあちこちのことなどを、備忘録的に書いていきます。

(2018.12.19)晴天の下で佐野めぐり。

絶好の自転車日和に、佐野市界隈をぶらついてきました!

 

今年の年末は24日から仕事が立て込む代わりに、23日まではわりと休みが多いのんびりペース。そのため19日は早めの大掃除でもしようかと思っていましたが、この日の埼玉は、文字通り雲一つないとても良い天気。

 

これはもう家の掃除をしてるどころではないと、急遽自転車で出かけることに決定。そしてせっかくだから、割と近場だけど訪れる機会がなかった佐野市近辺に行くことに。

 

と、いうわけでいそいそと出発の準備を整え、まずは東武線の終着点となる葛生駅に到着しました。

f:id:samayoicyarinko:20181220233001j:plain

(今回はドタバタして出発したせいで、カメラを忘れてきてしまいました…そこで久しぶりにスマホのカメラを使いましたが、なんだかんだでスマホも捨てたものではなく、結構キレイに撮れるもんですね)

f:id:samayoicyarinko:20181220233338j:plain

(とりあえず終点まで電車で行こう、と思って葛生まで来たのですが、ここは大規模なセメントの生産拠点らしく、駅前すぐ近くに大きなセメント工場がありました)

f:id:samayoicyarinko:20181220233542j:plain

(秋山川の土手に出て、川沿いに佐野市中心部までのんびりと。ところどころ片岸にしかなかったりもしますが、基本的に秋山川沿いはサイクリングロードが整備されており、走りやすい感じとなっていました)

f:id:samayoicyarinko:20181220233642j:plain

(青空の下、ひたすら1人でポタリング。風の音以外何も聞こえない中でのんびり自転車を漕いでいると、何とも言えない良い気分となってきます)

 

 こうして川沿いをのんびり南下すれば、1時間もすれば佐野市の中心部に近づいてきました。佐野市と言えば、厄除け大師で有名です。なので早速、休憩がてらお寺にお参りに行くことに。 f:id:samayoicyarinko:20181220234535j:plain

(思い切り指が入っちゃいましたが、厄除け太師のすぐ側で見事な参道を持つ神社を発見。朝日森天満宮と言うそうで、参道沿いには多くの梅が植えられていました。年明けには見事な風景を見られそうです)

 

※天満宮にお参りした後、目指す佐野厄除け大師に到着したわけですが、スマホの容量不足か、これ以降は撮影した画像が記録されていませんでした…なのでここからは、他のサイト様から画像をお借りして紹介していこうと思います。

 

http://candeo-times.com/wp/wp-content/uploads/2015/03/DSC02306.jpg

〔こちらの画像は、初詣や厄除けならここ!佐野厄除け大師 | CANDEO Timesから転載させていただきました〕

(厄除け大師として有名な惣宗寺。「関東三大師」の1つに数えられ、境内には有名な田中正造の墓所があったりと、色々見どころがありました。この日の参拝客は少なめでしたが、年明けの初詣に備えてお守り売り場などの準備が進められていましたね) 

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-5c-a2/yb_kaz/folder/1411435/03/26349403/img_3?1150004271

〔こちらの画像は、影澤医院 ( 栃木県 ) - さのっ子ブログ - Yahoo!ブログから転載させていただきました〕

(厄除け大師以外の付近には、ほかにも多くの古い建造物が残されています。こちらは佐野市で最も古くに建てられた病院の1つである、影沢医院の跡地です。1911年に建築され、現在は日本クリケット協会の事務所になっているのだとか)

f:id:samayoicyarinko:20181219231711p:plain〔こちらの画像は、第88巻シリーズ「鋳物の産地の今」 | 表紙写真館 | 公益社団法人 日本鋳造工学会から転載させていただきました〕

(影澤医院跡のすぐ側には、このようなレンガ造りの遺構も残されています。これは鋳物工場の跡地だそうで、鋳物の街佐野の象徴的な意味合いもあるそうです)

f:id:samayoicyarinko:20181219231822p:plain

〔こちらの画像は、日本キリスト教団佐野教会 : Anthology -まちの記憶-から転載させていただきました〕

(そしてこちらは、1934年に建築された佐野教会。窓のデザインがなんともオシャレです)

 

こうして佐野市中心部をぶらついた後は、もう少し漕ごうかと県道50号線を使い南下、館林方面へ。そして館林から電車に乗り、この日の遠出は終了となりました。

 

結局この日は大掃除をサボる格好となってしまいましたが、そろそろ大掃除や年賀状やら、年末らしい行事をやりくりする時期になりましたね。来週はさらに仕事も入っているので、年内はあとどれだけ自転車に乗れるかわかりません…けれどもどこかで暇を見つけ、もう少し自転車を楽しみたいところですね~

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
にほんブログ村