自転車で行ってきた。

過去訪れたあちこちのことなどを、備忘録的に書いていきます。

(2016.9.27)結果オーライなときがわポタリング!

久しぶりのお休みに出かけてみたのですが…?

 

さて今回は、以前訪れた秩父の街並みをじっくり散歩するつもりで自宅を出発。

すっかり慣れたルートで明覚まで来た後は、毎回白石峠を登るのも芸がないと思い、通ったことのない高篠峠への道を登るつもりで走っていたところ…

f:id:samayoicyarinko:20160927222238j:plain

(いつもは右折して白石峠に向かう道を直進しようとしたら…)

f:id:samayoicyarinko:20160927222435j:plain

(このような看板が)

 

まったく調べずに出てきていたのですが、9月19日に高篠・刈場坂峠に至る大野という地点でがけ崩れが発生してしまい、どうやら安全が確認されるまで通行止めとなってしまった模様です(そして私が訪れた27日は、ちょうどその復旧工事の真っ最中でした…)。

 

とはいえ白石峠に至るルートは通常通り通行が可能なため、秩父に行く分には問題ない感じ。けれども何となく出鼻を挫かれた感が強まってしまったので、今回は秩父行きを延期して、ときがわ町をぶらつく感じに方針転換。

 

と、いうわけで来た道を戻ってときがわ町の宿という交差点へ。

f:id:samayoicyarinko:20160927223323j:plain

(写真左側が白石峠方面、右側が明覚駅方面です)

 

いつもはこの交差点、ただ直進して白石峠方面に向かうばかりでしたが…

f:id:samayoicyarinko:20160927223555j:plain

この案内板にある通り、左右の方向にも色々とある感じ。

そこで今回は両サイドにある神社仏閣、萩日吉神社と慈光寺にお参りしてみることに。

 

まず、宿の交差点から500mほどしか離れていない萩日吉神社へと。

f:id:samayoicyarinko:20160927223851j:plain

この神社、実はとても由緒正しい神社で創建はなんと537年と伝わる関東屈指の古社だそうです。そして鳥居のすぐ横には樹齢800年の男杉・女杉があり、これがまた立派で一見の価値アリです。

f:id:samayoicyarinko:20160927224542j:plain

(その樹高、なんと約40m! 下から見上げると首が痛くなるほどでした)

 

そして「いろは階段」と呼ばれる48段の階段を上ると、二の鳥居と本殿が見えてきます。私がお参りしたときはほかに誰もおらず、落ち着いた境内の雰囲気はなんとも気分の良いものでした!

f:id:samayoicyarinko:20160927224655j:plain

f:id:samayoicyarinko:20160927224909j:plain

(本殿に至る階段の左右には、この神社の使いとして伝わる猿の石像がありました。左右それぞれに姿が異なり、ユニークな感じです)

 

こうして萩日吉神社にお参りし、境内を一通り散歩した後は慈光寺の方向へ。

こちらは萩日吉神社へのゆるやかな道のりとは打って変わって、中々本格的な登り道。距離は2km程度ですが、場所によっては白石峠ばりのヘアピンカーブもあり、思った以上にしんどい道のりとなりましたね。

f:id:samayoicyarinko:20160927225502j:plain

(ところどころに咲いている彼岸花を横目に、ひいこら言いつつゆっくり登れば…)

f:id:samayoicyarinko:20160927225601j:plain

(道すがらに梵字が記された巨大な卒塔婆が。これらは慈光寺にゆかりのある坊さんを供養するためのもので、古いものは鎌倉時代に建立されたものだとか)

 

そして汗だらだらになりつつも、どうにかこうにか慈光寺に到着です!

f:id:samayoicyarinko:20160927225925j:plain

(やっとたどり着いた慈光寺の山門。ちなみにこの慈光寺、往時は今以上に大きな寺院で山内の各所に75もの僧房があったそうです。今でも慈光寺に行くまでに、いくつか僧房の遺構を見ることができました)

 

で、こちらにもお参りしたわけですが、個人的に嬉しかったのがこちら。

f:id:samayoicyarinko:20160927230404j:plain

お寺に住み着いている野良(?)にゃんこ。

ちょうどお昼寝タイムだったのか、私が近づいても逃げることなくのんびりんぐ。

f:id:samayoicyarinko:20160927230614j:plain

人にも随分と慣れていて、お陰でたっぷり猫分を補給することができました!

 

と、このように、今回は今まで訪れる機会のなかったときがわ町のあちこちをぶらついてみました!

今までときがわ町は奥武蔵グリーンラインなり、秩父なりと別の目的地に向かう中間地点、といった感じであまり見物してきませんでしたが、やはり時間をかけて散歩してみると、色々と面白いものがあるものですね。秩父に行けなかったのは残念といえば残念ですが、結果オーライな感じです!

 

秩父行きはまた時間を作って、紅葉のシーズンなどに行くことができたらと思います~

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村